藤田菜七子騎手35勝目 ! JRA女性騎手の最多勝記録を更新

投稿日:

本日の新潟12Rで、藤田菜七子騎手がJRA女性騎手最多勝を更新する35勝目だそうです。おめでとうございます。

せっかくなので菜七子さんの35勝を軽く分析。

20180825niigata2.png

誤解のないように、これ1着だったレースだけの集計です。「菜七子買ったら単勝回収率1,190円もあるのか!」と思ってはいけません。仮に菜七子さんの通算1041鞍の馬券を全部単勝で勝ったら回収率38円、勝率3.3%(本日含まず)です。ちなみに連対率は7.1%で複勝率10.2%。

1番人気では2度しか勝っていない。つまり期待すると負けて、期待が薄いときほどくる、穴派受けするタイプのようで。自分なんかはデータ主体の競馬なんで、実はこの人とは相性よくありません。

で、圧倒的にダート派。35勝(表は今回分含まずなので34)のうち26勝がダート。本日は芝で勝つという珍しいパターン。そして馬主や厩舎の意向もあるだろうけど牝馬での勝ちが本日を含めて34勝のうち24。

ざっと見てみたけど、この人新潟の1000直(4勝)のイメージがあるけど、実は短距離だけで勝っているわけではなくて、1000~1300mで14勝/389鞍の次に、1700~2000mでも13勝/382鞍してます。1400~1600mがちょっと苦手なんだか6勝/225鞍。この距離は1300m以下や1700m以上と比べて、少し乗る機会を回してもらえていないようです。

昨週までのリーディングで本年45位。今年中に重賞取れるといいですね。そういえば豊さんの4,000勝もカウントダウンに入っていたなあ。